ある日の豆腐オムレツ
今週末のワークショップでついでにお伝えするメニューの1つ。
豆腐のオムレツ。
約3個分の材料は
エクストラファーム豆腐(かなり脱水されたもの)200g
水 200g
片栗粉 大さじ1
チアシード 大さじ1
ビール酵母 大さじ1
大豆粉 大さじ1(中ゆるめのオムレツの場合)
ブラックペッパー少々
ブラックソルト 〜小さじ半
ターメリック〜小さじ半
BP 小さじ1(オプション)
中の具材はいろんなハーブを刻んだもの 大さじ2程度
※レードル2杯で大きめ1個分
この豆腐オムレツは卵とちがい水分たっぷりなので
水分を飛ばすのに中火で10分焼き時間が必要です。(片面のみで裏返さず折りたたむ)
わざわざ水を加えて生地をつくっているのは
レードルですくいやすくする為でした。(同じ大きさに作りやすい)
オメガ3、鉄分、亜鉛、ビタミンB群、タンパク質、
抗酸化物質、食物繊維たっぷり。
コレステロールゼロ、飽和脂肪酸もかなり低量。
ベーコンに見えるものは焼いたライスペーパーです。
ただ水で濡らして具なしで折り畳んだライスペーパー。
焼いている途中に味付け(ガーリック、パプリカ、黒胡椒、スモークパプリカ、醤油)
し、醤油を塗ったり、片栗粉を振って餃子の羽のようにカリッとさせてあります。
ワークショップではこの卵風生地レードル1杯に
オートミール 大さじ1
スモークパプリカ 小さじ半
醤油 小さじ1
野菜 1/2カップを加えて混ぜ、
片面3分程度両面焼きます。
0コメント