オーブンで焼くポレンタ
ポレンタって知っていますか。
ドイツではポレンタという名前でもマイスグリースという名前でも売られていますが
粗挽きとうもろこしの粉です。
ポレンタはケーキやパンの材料にしたり、マッシュポテトのような食べ方をしたり、
マッシュポテトのような状態にしたあと固めて衣をつけて焼いたり、揚げたり
いろんな料理に使えるものです♪
これはオーブンで焼くバージョンです。
🌼このポレンタの材料🌼
ポレンタ(粗挽きとうもろこしの粉)US1/2 カップ
豆乳US1/2 カップ
野菜ブイヨン US1 カップ
+胡椒など好みのスパイス少々
+好みのトッピングやソース少々
作り方
※基本の材料はポレンタと3倍の水分のみです。
①鍋に水分(豆乳と野菜ブイヨン)を沸騰させる。
②ポレンタを加えて木べらで混ぜつつ7分程度中火にかける。
③もったりとしたマッシュポテト状になったら火を止める。
④天板にクッキングシートを敷き、好みでオイルを塗り、その上に③を薄めに伸ばす。
⑤その上に好みのソースやトッピングをしオーブン200度で20〜25分焼く。
今日のポレンタにはチーズ風ソースを少々利用。
➡️ひまわりの種US1/4カップ、水US1/4カップ、レモン半分のレモン汁、
オリーブオイルUS1/8カップ、ニンニク1片、岩塩、ビール酵母、スモークパプリカ、ターメリック少々をハンドブレンダーでペースト状にしたもの。
トッピングは
➡️オリーブ、玉ねぎ、粗挽き黒胡椒。
私は毎日、お昼にビックサラダを食べるので
オーブンでポレンタを焼いている間に
枝豆を茹でて、生野菜を切ってベースのサラダを用意。
ドレッシングは上のチーズソースの残りです。
完成💚
0コメント